ワイヤレスチャイムが980円でした。
| |
スイッチ部(送信機)のカバーを開けます。中央のスイッチは接点が確認できません。 | |
右画像では左上部にあやしげなパターンがあります。 | |
拡大。 どうやらここらしい。短絡すると動作する。 | |
トランジスタが入る隙間があったので、\100のライトから外したスイッチ・抵抗を取り付け。追加のトランジスタは2SC1815。
リードSWを単体で線に半田し両面テープで張ったところ、やり直しの時にガラス管は壊れました。 | |
Trのベース抵抗はコレクタに直結の自己バイアス。本来は本体のダイオードのあたりからとるのがセオリーですが2線にこだわり手を抜きました。一端onした後再度offしそうですがドアを開けたままでも一回動作でした。 |
追加した部品はパーツ屋さんで購入すると、\30位ですかね!?