10日で覚える電子工作超入門 7
デジタル回路入門

デジタル回路の電源

デジタル回路で使用する電源は 5V±5%(使う ICのシリーズで違うが 5%であれば十分です。)です。トランスと7805で作っても良いのですが、スイッチング方式のACアダプタを使いましょう。 アダプタは同じ5Vでもトランスが載っているものとスイッチング方式があります。

トランス方式はなにもつながない状態では、表示電圧より10%位は高くでていると思います。電圧が不安定なのでこのままでは使用できませんが、 スイッチング方式は小型軽量で、電圧は安定化しているのでそのまま使用できます。 5Vで 1A位の電源があれば十分使えます。

DCプラグが付いているので、適合するジャック・コードを付けて使ってもいいし、そのまま切断して使用しても良いでしょう。

ゲート: AND・OR・NOT

    上段左から
  1. AND
  2. OR
  3. NOT

  4. 下段左から
  5. NAND
  6. NOR
  7. 3入力NAND
これらの回路は 14pinや 16pinの ICに 3から 6回路は言っています。

単安定マルチバイブレータ:ワンショット

ICが2個あるように見えますが 16pinが 1個です。そして16pinを電源 5V:8pinをGND 0Vにつないでください。 0.1uに積セラも Vcc= 5VとGNDの間に。

この回路は SWに問題が出るかも知れませんが、予定では SWを押して話したら、D1が約 5秒点灯して消えたら D2が約 5秒点灯するはずです。

カウンタ

XD3D4D5D6
00000
10001
20010
30011
40100
50101
60110
70111
81000
91001
101010

0が消灯 1が点灯で、0〜15までカウントしますが、S1が onなら 0〜9までの10進カウンタになります。
D3と D5が 1になった瞬間に Resetがかかり All 0に戻る動作をします。
D3と D4で Resetすると 12進カウンタになります。

7セグメントデコーダをつけると 0〜9の数字で表示させることも出来ます。

U9AとU9BはANDとORで違うように見えますが、ド・モルガンの定理による変形で同じ論理で動作します。

デジタルICの使われ方

紹介しているのは、74シリーズと呼ばれるデジタル ICです。74シリーズには、無印・LS・AS・HC 等多くの品種があり、動作スピードが違ったり 消費電力が違ったりします。使うなら HCが良いでしょうか。

この ICは主力だったのは、もう20年以上も前のことでした。今は補助的に使用されているだけかと思います。


[戻る] 何か気が付きましたら、計算ミス・誤字・脱字:何でも連絡お願い致します。
郵便受け リンク・転載・無断引用:禁止 注意事項 免責事項
Copyright ©, 2005, 04mat All rights reserved.