ISP のホームページ・サービス | :簡単・無料 |
無料ホームページ・サービス | :簡単・無料 |
有料ホームページ・サービス | :簡単・自ドメイン可能 |
知人のサーバを借用する | :簡単・無料(?) |
自分でサーバを所有する | :使用スペースがとても大きくギガバイトでも可能 ・スピードもそこそこ速い・自ドメイン可能 |
ISP のホームページ・サービス | :スペースが小さい |
無料ホームページ・サービス | :スペースが小さい・広告が入る・遅いことが多い |
有料ホームページ・サービス | :有料・スペースにより価格が違う |
知人のサーバを借用する | :自由にならない |
自分でサーバを所有する | :パソコンと電気代・知識が必要 |
サーバ | スペース | 広告 | コスト | メール | cgi | ssi | 難易度 | ドメイン | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ISP のホームページサービス | 小さい | 不要 | 接続料+α | 普通1個 | *1 | *1 | 低 | 不可 | |
無料ホームページ・サービス | 小さい | 必須 | 無料 | ? | *1 | *1 | 低 | 不可 | 遅いことが多い |
有料ホームページ・サービス | 価格による | 不要 | 当然有料 | 可能 | *2 | 低 | 可能 | ||
知人のサーバ | 多分大きい | 不要 | 多分無料 | 多分可能 | 低 | 無理 | |||
自宅サーバ | とても大きい | 不要 | 電気代 | 幾つでも | 自由 | 自由 | 高 | 可能 | 独自ドメイン使用可 |
ADSL: | AsymmetricDigitalSubscriberLine | :非対称デジタル加入者回線 | :上下の速度が違う |
SDSL: | Symmetric DigitalSubscriberLine | :対称デジタル加入者回線 | :上下の速度が同じ |
VDSL: | Very-high-bit-rateDigitalSubscriberLine | :高速度デジタル加入者回線 | :距離が短い |
linux系 : Debian ・ Red Hat linux ・ Vine Linux ・ Plamo Linux 等多数あり、サポート付き有償CDやサポートなし無償CDがあります。
機能 | スペック | このサーバ |
---|---|---|
CPU | ペンティアム166M Hz相当以上 : 486DX4 (100M Hz)は結構苦しかった | VIA C3 933M Hz |
HDD | 5GByte以上 | 20G Byte |
Memory | 32MByte 出来れば 128M Byte | 256M Byte |
LAN | 100Base-TX か 10Base-T | 100Base-TX |
CD-ROM | 必須に近い:出来れば DVD-ROM(最近はDVDの付録が多い) | DVD(CDR) |
KeyBoard | 稼動開始までは必須:起動後は他のパソコンからリモート操作可能 | 小型 |
CRT | 本来は不要だがテストにはあったほうが便利 | 切替機 |
sound | 不要 | 未使用 |
Modem | 従来のモデム(RS-232C)は不要 | 無し |
消費電力 | 出来るだけ少なめ:大雑把にみて、50Wで約月900円くらい | 20W |
ls | ディレクトリの内容(ファイル名等)を表示する。 |
ls -l | ディレクトリの内容の詳細を表示する。 |
cd / | ルートディレクトリ(一番上)に移動する。 /はMSDOSでの¥と同じです。 |
cd /home | /homeに移動する サーバのユーザーファイル置き場に移動します。 |
cd /home/hoge | /home/hogeに移動する。 hogeさんのファイル置き場に移動します。 |
cd .. | 一つ上のディクトリに移動する。 |
pwd | 今移動しているディレクトリの場所を表示する。 |
cat **** | ファイル名****のテキストファイル(1Byte文字だけのファイル)の内容を表示する。 |
mkdir XXX | いまのディレクトリの下にXXXと言うディレクトリを作る。 |
ee hoge | 名前がhogeのファイルを編集する。ファイルが無ければ新規に作る。 |
tar xzvf ****.tar.gz | ****.tar.gz (ダウンロードしたファイル)を展開する。 |
make | tarで展開したファイル群から実行ファイルを作る。実際の使い方は他で解説。 |
cp **** /var/tmp/ | ****を/var/tmpにコピーする。注意が必要です。 |
rm **** | ****を削除する。注意が必要です。 |
rm -r **** | ****のディレクトリを丸ごと削除する。とても注意が必要です。 |
ifconfig | 自分の IPアドレスを確認する。 |
ping ***.***.**.* | 通信相手に小さな信号を飛ばし返事を貰う。通信の確立が確認できる。 |
とりあえず | これだけ出来れば何とかなるかな。 コマンドはほとんど半角小文字です。 |
rc.conf | 一番基礎となる設定file |
rc.local | 自動で起動させるファイル |
inetd | ftpとか通信関係のプログラムをまとめて制御する |
passwd | user情報・直接編集しないで pw 経由で行う |
Configure | ↓でConfigureを選びEnter :重要! Standardを選ぶとインストール開始 |
Networking | ↓でNetworkingを選びEnter |
inetd | ↓でinetdを選びEnter ...to enable inetd?でYes ...edter on /etc/inetd.conf でNo(viの操作が難しい Yesにした場合"Esc".":"."q"で終了) [X]inetd に(X)が付く |
x | xか↑でExitを選びEnter |
x | xか↑でExitを選びEnter |
x | xで終了 |
cat /etc/rc.conf | 最後の行に inetd_enable="YES" があったらOK |
コマンド | 内容 |
---|---|
cd /etc | /etcに移動します。 |
ee inetd.conf |
コメントが数行あってftp・telnet・shellなど行が並んでいます。 一番左端に#のある行は、コメントのため動作しません。 ftpにも#がついて2行あるはずです。 tcpとtcp6の2行のうちtcpの行の #ftp の#を取ります。 (カーソルをfに合わせBSで1字消去する。) |
Esc | Escキーを押します。 サブメニューのleave editor・save change で編集終了 |
cat /var/run/inetd.pid | 出て来る数字を確認します。 |
78 | 表示が78だと仮定します。 |
kill -HUP 78 | inetdだけを再起動します。Winxxxxと違って便利です。 |
ifconfig | ipアドレスの確認しておきます。192.168.***.*** netmask 0xffffff00 |
http://www.・・ |
ftp://hoge:hoge333@192.168.***.*** |